ここでは、ご自身のブログ名とキャッチフレーズを設定していきます。
ブログの表示に関するところでもあるので、忘れずに設定しましょう。
目次
ブログ名とキャッチフレーズの設定手順
ブログ名とキャッチフレーズの設定手順を説明します。
STEP
WordPressのダッシュボードから【設定】を開く
WordPressにログインし、【ダッシュボード】のページを開きます。
その下の方にある【設定】の項目をクリック。

STEP
サイトタイトルとキャッチフレーズを入力
【設定】をクリックすると【一般設定】というページが出てきます。
そのページ上部にある【サイトのタイトル】と【キャッチフレーズ】に自分のブログのタイトルとキャッチフレーズを入力しましょう。
サイトのタイトル:logmama
キャッチフレーズ:ブログを始めるママを応援するサイト
といった感じ!
最後に下の方にある【変更を保存】をクリック。

以上で【ブログ名とキャッチフレーズの設定】は終わりです。
ブログ名とキャッチフレーズは忘れずに入力しよう
ユーザーに自分のブログを知ってもらうためにも、ブログ名とキャッチフレーズの入力は欠かせません。
ブログ名に迷っている、キャッチフレーズが思い浮かばない、という方は、とりあえずのブログ名だけでも入力しましょう。
これらはあとから同じ手順で変更できますので、ご自身が納得のいくブログ名とキャッチフレーズをつけてくださいね。
では、設定お疲れ様でした。