生後7ヵ月の息子にストローマグを買いました。
すると、全然飲めません。
その理由は・・・・・
2才の娘。
リッチェルの押すと中身の出るストローマグ
今回息子用に購入したのは、リッチェルのアクリアという商品。
これは蓋を押すと中身が出るというもの。
ストロー飲みの練習になるかな、と思い購入しました。
価格も1000円くらいだったので。
最初、息子のストロー練習には娘が使っていたストローマグを使おうと思っていました。
しかし、普通のストローだとなかなか飲まない。
そりゃ吸うっていうのは難しいですもんね。
早く哺乳瓶以外で水分を摂取できるようになってほしかったので、このリッチェルのマグに期待するわけです。
なんたって、商品のキャッチフレーズが
「早くストローで飲ませたい!」
そんなママの声から生まれた。
ストロー飲みの練習ができるマグです。
リッチェル公式サイトより
ですからね。息子にも早くストローで飲めるようになって欲しいと思っていました。
しかし、なかなか使えない
早速、購入したストローマグを使おうと準備。
麦茶を入れて、息子にあげようとすると・・・・
2才の娘が、「欲しい!!!!!」と。
あちゃー、、、そうきたか。
息子にあげようとおもったストローマグは、見事に娘の手元へ。
しかも、娘が飲みました。
ストローをチューチュー吸って、美味しい(^^)と満面の笑みです。
美味しいか、良かった。
・・・って、それ、弟のだよーーーーー。
娘には、小さい頃に使っていたコンビのストローマグがあります。
その次には、もう少し大きな容量のボトル型ストローを購入しました。
直飲みの水筒もあります。
なのに、赤ちゃん用のストローマグを気に入るとは、これいかに。
弟のものは何でもほしくなるんだよね
2才3ヵ月の娘は、7ヵ月の息子用に買ったものを何でも欲しがります。
今回のストローマグもそう。
先日は、ハイハインを買ったら娘がめちゃめちゃハマって「ハイハイン食べる~~~~~~!!!!」と毎日のように言っています。
大人用のお菓子を食べるよりは、虫歯や塩分の事を考えるとハイハインの方がいいか。
また、数ヵ月前は、息子用にもらった服を着ていました。
恐竜がプリントされたロンパース。
80サイズだったから2才の娘も着れました。パッツパツでしたけれども。
他には、息子用にバンボをレンタルしたら、ずっと娘が座っていました。
そして、一番やっかいなのが離乳食ですね。
毎日、離乳食の時間になると娘が「やる!!!!!」と言って、息子にあげようとします。
その気持ちは嬉しいし、やらせてあげたい気持ちはあるのですが。
娘がやると、ほとんどこぼれる(T_T)
容器の中でぐるぐる混ぜるもんだから、飛び散ります。
息子の口にもうまく入っていません。
私がやりたいよ・・・・・でも娘から容器を取り上げると泣きまくるし。
最近は、息子の離乳食の時間には娘にハイハインをあげています。そうしたら離乳食から離れてくれるので。
いやはや、弟のものは何でも欲しがるお姉ちゃん。
そうよね。人のものは良く見えるよね。私もその気持ちはわかるわ。
娘が飽きたら息子に再チャレンジ
今日も今日とて、娘は息子用に買ったリッチェルのストローマグで大好きな牛乳を飲んでいます。
息子は、子ども用コップで直飲みの練習を。
きっとお姉ちゃんはそのうち飽きてくるはず。
そうしたら、ストローの練習を再開しよう。
早くストローが飲めるようになると良いね。

いいねの応援クリック嬉しいです♪


コメント