2019年– date –
-
コニー抱っこ紐を妊婦が試着!産後に買えば良かったと後悔した理由
妊娠中に産後の物品を準備していたとき、友人から「コニーの抱っこ紐」がおススメだと教えてもらいました。 調べてみると、コニーは口コミでも評価が高いようです。 すぐに欲しくなった私は、妊娠中にコニーの抱っこ紐を購入しました。 しかし、産後ものす... -
【体験談】産婦人科でスムーズに着替えられる服装を助産師が解説
女性であれば誰もが1度はかかる産婦人科ですが、産婦人科って内科や皮膚科の診察とは違う特殊な診察がありますね。 そう、内診。 産婦人科ではほぼ避けては通れない内診ですが、みなさんは受診前の服装で迷いませんか? 私自身、昔は産婦人科の受診前はク... -
【体験談】不妊治療中の歯医者の受け方~妊娠前に受けて良かった!~
私は、不妊治療中に5年ぶりに歯科検診を受けました。 それまで、私は歯に関して何の症状もなく、定期的に歯医者に行くことはありませんでした。 しかし、不妊治療中に「妊娠前に歯科検診を受けた方が良い!」と聞きました。 [chat face="pro4.png" name="... -
【妊活中】リセットしたときの気持ちの切り替え方はこうしました
不妊治療中は、リセットするたびに声をあげて泣いていました。 トイレにこもって、出血をガン見して、今月もダメだったと自分を責める・・・ 妊娠を望む方なら、どなたでもそういう気持ちになったことがあると思います。 私は、不妊治療を始めてしばらくす... -
ブログを始めて私生活が充実した!ブログ開設1カ月後の私
現在、WordPressでブログを始めてから半年が経ちました。 ブログを始めてから私生活の時間の使い方に変化があったのですが、特に変化があった「ブログ開設1カ月後」の時間の使い方についてを記事にしました。 ブログを始めたばかりで、この先続けられるか... -
【有料テーマJIN】見出しデザイン一覧
私はWordPressでブログをやっていますが、ブログのデザインは【JIN】を使っています。 ブログを始めた当初からずっと気になっていたことがあり、それは「記事の見出しのデザイン」のことです。 私はずっとデフォルトのままの見出しを使っていたので、自分... -
【体験談】不妊治療病院の雰囲気は想像と違って驚いた話
私は不妊治療専門クリニックに通って妊娠をしました。 私は結婚して妊娠を望んだときに、産婦人科の雰囲気はわかっても「不妊治療専門クリニックってどんな雰囲気なんだろう?」と思いました。 一般的な産婦人科は女性であれば1度は行ったことがあると思う... -
基礎体温計はメモリ機能付きがおススメ!~簡単にできる私の測定方法の実際~
妊娠を望んでいると、多くの方が基礎体温を測ることがあると思います。 私も妊活を始めたとき=不妊治療を始めたときから、継続して基礎体温を測っています。 不妊治療経験者の私がおススメする基礎体温計は、「メモリ機能付き」のもの!その理由は以下に...