レビュー– tag –
-
【ガチレビュー】おしゃれコンシャスはミニマリストに必須!
ミニマリストに憧れ、持つ服をかなり減らしました。 そんな中、久々に届いた「結婚式をします!」という同級生からの嬉しい連絡。ただ・・・ 結婚式に着ていく服がない! 数年以上使っていなかったパーティードレスは、例のごとく手放しました。 でも、こ... -
ナップナップはコニーで後悔した私が大満足できた抱っこ紐!
コニーを使って後悔した私が、大満足して使っている抱っこ紐があります。 それは、ナップナップの抱っこ紐。 毎日の育児にナップナップは欠かせなくなりました。 育児の強い味方になること間違いなし、後悔なしで大満足のナップナップの魅力を語ります。 ... -
エルゴとナップナップの抱っこ紐を比較!おんぶはナップナップの圧勝!
私は普段エルゴを使っているのですが、今回おんぶ用抱っこ紐にナップナップを使ってみました。 エルゴでもそれなりに満足していた私が、ナップナップを使ってみた理由はおんぶがしやすいと聞いたからです。 私は2才5ヵ月と生後9ヵ月2児を家で1人で見ている... -
コニー抱っこ紐は危険?!二人目に使って後悔した理由
「使いやすい!」と評判のコニー抱っこ紐ですが、私は二人目育児にコニー抱っこ紐を使って後悔しました。 上の子がいる状態だと、コニー抱っこ紐は危険だったんです。 ただ、一人目のときはコニーもそれなりに活用してきたので、コニーは役に立たないもの... -
「海が走るエンドロール」を読んだ感想
先日、「海が走るエンドロール」という漫画を読みました。 夫を亡くした65才の主人公うみ子が、1人の美大生と出会い、共に映画を作っていくというお話。 私がこの作品を読んだのは、ラジオを聞いていて、パーソナリティーが「面白いよ~」と言っていたから... -
シロカのハンドブレンダー 洗い方のコツは?実際に使ってみた感想
我が家の第二子、長男が離乳食の時期を迎えました。 今回は初めてハンドブレンダーを使って離乳食を作りをします。 ハンドブレンダーだとあっという間にペースト状になってすごい…!! なんで上の子のときに使わなかったんだろう~~~(T_T) さて、我が家... -
ピジョンのベビーカーを修理に!簡単に出せてすぐ戻ってくる!
我が家はピジョンのビングルというベビーカーを使っているのですが、先日初めて修理に出しました。 修理に出す前は、 ベビーカーのような大きなものをどうやって修理に出すんだろう?段ボールは自分で準備するの?修理日数はどれくらい? と不安でしたが、... -
2歳児との散歩に「手首ハーネス」を使ってみた
2歳1カ月の我が家の子どもは、外出時に全然手をつないでくれません。 私が0歳児を抱っこしている状態で2歳児と手を繋いで近所の公園まで歩こうとすると、手をつないでくれない/手をつないでも急に離すことがありました。 その度にヒヤッとして、外出が怖く...