エッセイ– tag –
-
楽しむことの天才
「あ!立った!立ったよ!今、1人で立ち上がった!」 これはこの週末、私と夫が最も興奮して叫んだ言葉だ。現在生後8ヶ月の娘は、私たちが何かにつかまらせると自分で立てるようになっていた。ちょっと前に「一人で立ち上がれるようになるのも、きっともう... -
おにきりが辛い
おにぎりが「からい」だ。「つらい」ではない。 ただ、あのおにぎりは「からくて、食べるのがつらかった」という意味では、どっちで読んでも良いのかもしれない。 後にも先にもない、私が作った「辛いおにぎり」。 あれを食べさせてしまった懺悔の気持ちも... -
ぼくの名前は相川瑛太
ぼくの名前は相川瑛太(あいかわえいた)。杉久保小学校4年1組、出席番号1番。図書委員で、バスケットボールクラブに所属している。うちには幼稚園に通う妹がいて、お父さんとお母さん、そしてぼくの4人暮らしだ。 ぼくは、自分の名字が嫌いだ。「あいかわ... -
おやきの「お」が焼けない
誰にも「欠かせないもの」があると思うが、生後10ヶ月も半分を過ぎた我が娘にも欠かせないものがある。 おやき、だ。 現在絶賛離乳食をもぐもぐしている娘は、私がスプーンで食べさせるよりも自分の手で食べ物をつかんで口に入れる方が好きらしい。 私が右... -
家族コンプレックス
私は実家が嫌い。いや、「だった」というべきか。今は昔ほどの強い嫌悪感こそないものの、飛行機を必要とする物理的距離で隔てられていて良かったと思っている。 実家が嫌いと言っても、弟たちを嫌いになったことはない。異性の兄弟だからか年頃に... -
出産したらコミュ能力が上がった
これは2021年10月23日にメディアプラットホームnoteにて投稿したものです。 今月に仕事を始めて、自分のコミュニケーション能力が上がったと感じるようになった。 職場は過去に勤めていたところだから知っている人もい... -
この子もいつか老いが来るんだ、と思って生きてみよう
「孫ちゃんはこれからできることがたくさん増えて楽しみだね。私たちなんかできないことが増える一方だよ、ははは」 スマホの画面越しに義母が笑っていた。 先日の母の日に、私と夫それぞれの両親にビデオ通話をした。今流行りのオンライン帰省・・・とい... -
「ちょここ」の由来
「ちょここ」 これは私の名前。 もちろん本名ではなくて、SNS上の名前。いわゆるハンドルネームというやつ。ブログもTwitterもnoteもこの名前を使っている。 自分ではとても気に入っている名前だが、noteで #名前の由来 のハッシュタグを見...
12