昨日、アドセンスから合格のメールが届きました!とっても嬉しいです!
私がブログを始めた理由は、ブログを通して収入を得るということでした。
そのために、アドセンスに合格することは私の1つの大きな目標でした。
しかし、今回アドセンスに合格するまでに1度大きな失敗を経験しているんです。
今までに私がたどった道のりをまとめました。
[box04 title=”こんな方におススメ”]
- アドセンス申請中の方
- アドセンスから連絡がこない方
- アドセンス合格の体験談を読みたい方
[/box04]
ブログ開設~アドセンス合格までの時系列
私がブログを開設してからアドセンスに合格するまでの流れです。
2018.12.9 | ワードプレスでブログ開設 |
---|---|
2018.12.14 | 有料テーマ「JIN」購入 |
2018.12.21 | 10記事ほどでアドセンス申請 |
2019.1.13 | ここまでアドセンスからの連絡は1通もなし(申請から3週間経過)
ヘルプフォーラムに相談 新しいドメインでブログを開設 |
2019.1.14 | アドセンス申請したアカウントを停止 |
2019.2.17 | 新ドメインブログ&新アカウントでアドセンス申請 |
2019.2.21 | アドセンス合格のメール!! |
最初に作ったブログについて
私が2018年12月に作ったブログは、「自分の不妊治療の体験記」を綴ったものでした。
当時不妊治療をしていたのですが、不妊治療中って検索魔になるんです。
[chat face=”pro3.png” name=”ちょここ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]実際に検索してたくさんの個人ブログを読んだわ[/chat]
だから、「このジャンルの需要は多いだろう」「アクセスを見込めるんじゃないか」という期待を抱きながらブログを書いていました。
そしてブログ記事が10記事くらいになったとき、アドセンス申請をしました。
この時はなぜか「合格する」っていう自信がありました。全くの謎です。
ちなみに、当時書いていたブログの内容は、
- 人工授精の体験談
- 私が飲んでいる漢方の種類
- 鍼治療の効果
- 妊娠と葉酸の関係
など・・・
アドセンスについて勉強している方なら、すぐに「えっ!?」って思うでしょう。
そうです。医療系、しかも「妊娠、出産、家族計画」に関わるネタをがっつり書いていたんですね。
AdSenceヘルプのページによると、これらはアダルトコンテンツと捉えられてしまう可能性が高いようです。
性的な助言、性的医療性的な能力に関する助言を行ったり、性に関する医療サービスについて取り上げたりしているコンテンツに Google 広告を掲載することは許可されません。これには次のものが含まれますが、これらに限定されません。
・性的な能力を改善するためのアドバイス
・性感染症に関するディスカッションや画像
・妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス
引用:AdSenceヘルプ
私は、アドセンス申請後にこのことを知りました。
え、まじかよ・・・って思いましたね。
でもその時はブログジャンルを変える気はなかったので、アウトだろうと思われる単語を削除したりブログを更新しながら結果を待ちました。
しかし、3週間たってもアドセンスからはメールの1通もありません。
不合格でも良いからなんか連絡くれ!と思っていました。
ヘルプフォーラムで撃沈
申請から3週間がたっても不合格通知すら来ないので、私は「AdSenceヘルプフォーラム」で相談しました。
[jin-iconbox10]ヘルプフォーラムは、googleの知識がある方に回答をもらえるサイトです。[/jin-iconbox10]
そこで当時の私のブログを見てもらったのですが、「禁止だと断言はできないが、私なら避けるテーマですね」とコメントをもらいました。
やっぱり・・・3週間も連絡がないということは、何か審査が遅い原因があるのだろうと思っていました。
このコメントを機に、私はこのままではいけない!と思い今の現状を変えるべく行動を始めました。
1人で悩むよりは、誰かにアドバイスをもらった方が次の行動に移せますね。ヘルプフォーラムに相談して良かったです。
有名ブログのジャンル調査
私はアドセンスを通して収入を得たかったので、ジャンルを変えて新しくブログ運営を始めることを考えました。
しかしすぐにジャンルを決められない私は、「自分が好きなブログ」や「Twitterのフォロワー数が800人以上いる人のブログ」を30人分見ました。
30人のブロガーさんのジャンルで多かったものは、
- 育児
- 料理
- 家事
- 旅行
- お金
- ファッション
- ゲーム、マンガ
などでした。(私が主婦だからちょっと偏りはあるかもしれませんが)
確かに、これらのジャンルだったらGoogleさんも”広告を載せても良いよ♡”って思いますよね。
Googleのポリシーとこれらを参考にして、私は新たに「結婚式」や「家族」をテーマにしたブログを運営しようと思いました。(それがこのブログです)
[chat face=”prof1.png” name=”ちょここ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]審査のためじゃなくて、その先も長く書き続けられるものが良いよね![/chat]
新しいドメインでブログを作成
新しいブログのジャンルが決まった私は、新しいドメインを取得してブログを作りました。
わざわざ新しいドメインを取得しなくても、ブログ内の不妊治療記事を全部削除する方法もありました。しかし、そのブログはドメイン名が不妊治療に関するものだったので、新しいドメインを取得しました。
私は最初にブログを作ったときに有料テーマの「JIN」を購入していたので、新しいドメインを取得したあともすぐに素敵なデザインのブログになりました。
[chat face=”prof6.png” name=”ちょここ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]JIN購入しててよかった!簡単に新しいブログができたよ♪[/chat]
※ちなみに、最初に作ったブログは今は放置中です。ドメイン代を2つ払っているので、いつかジャンルを変えて運営再開したいと思っています。
申請中のアカウントの停止
アドセンスに申請できるのは、1人1アカウントまでです。
そのため、不妊治療ブログでアドセンス申請中だった私は、この申請を取り下げる必要がありました。
[box04 title=”アドセンス申請の取り下げ方法”]
- アドセンスページのホームを開く
- 「アカウント」→「アカウント情報」を選択
- 「アカウントのステータス」の右横にある「アカウントの利用を停止する」を押す
[/box04]
これを押した直後、アドセンスから「アカウントがキャンセルされました」というメールが来ました。
ただ、ネットで検索すると、アドセンス審査中のアカウントキャンセルは危険なこともあるみたいです。
キャンセルしたアカウントとは同じアカウントでは今後申請できなかったり、すぐに別のアカウントで申請したら重複アカウントになったなど・・・・
自分もそうなるのが怖かったので、私は新しいドメインブログでアドセンス申請するときは「アカウントキャンセルから時間が経ってから、新しいアカウントで申請する」ことにしました。
新しいGoogleアカウントでアドセンス申請
新しいドメインでブログを1カ月運営し、その間20記事ほど書きました。
同時に不妊治療ブログのアドセンスアカウント停止から1カ月が経っていたので、そろそろこのブログでアドセンス申請してみようと思いました。
20記事の他には、プロフィール、お問合せ、プライバシーポリシー、免責事項のページを作りました。
記事のカテゴリは3つで、それぞれ10記事、6記事、4記事に分かれました。
私の今回のアドセンス申請で注意すべきところは、不妊治療ブログの申請で使ったGoogleアカウントは使えないということです。(このGoogleアカウントでアドセンスのページを開いたら、「閉鎖されています」と表示され何もできない状態でした)
そのため、アドセンス申請前にGoogleで新しいアカウントを作りました。
アドセンス申請サイトを開くインターネットのページをその新しいGoogleアカウントで開いて、アドセンスの申請をしました。
[chat face=”pro3.png” name=”ちょここ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]申請直後は「今回は何かしらの連絡が来るかな?」とずっと緊張状態(汗)[/chat]
メールが来た!と思ってはメルマガだったりして、メール通知を見るのが怖い日々が続きました。
申請から4日目に合格通知が!!
同じ時期にアドセンス申請したブロガーさんたちのTwitterを見ると、「1日で合格しました!」とか「数時間でした!」という報告がチラホラ聞こえてきました。
それらを見ていると、なんとなく自分も1日くらいで結果が来るような気になっていたのですが、1日、2日と経ってもメールは来ません。
丸3日が経ったときは、「今回も3週間くらい連絡がこないのかな。私はブログに向いてないのかもしれない」と思い始めました。
しかし、次の日仕事が終わって電車の中でメールを見ると、「おめでとうございます!」のタイトルのメールが!!
思わず電車の中で叫びそうになりましたが、ぐっとこらえて家についてから思いっきり喜びました!(^^)!
新ドメインでアドセンス結果待ちの間にしたこと
新しいドメインのブログでアドセンス申請してから4日目で合格通知がきましたが、その間に私がしたことは次の2つです。
- 記事の更新(2記事追加)
- search consoleを使って、各ブログ記事のインデックス登録をリクエスト
②ですが、私がアドセンス申請したとき、ブログは自分を除き2~3/日くらいのPV数しかありませんでした。
1日2~3のPV数(0のときもある)だと、そもそもクロールされてないかも・・・と心配になった私は、Googleの検索窓で「site:自分のブログURL」を入力。
以前、ネット検索したどこかのサイトで、「アクセスが少ないと、Googleのクローラーの訪問頻度が少なくなってアドセンスの審査が遅くなる」という文言を見たことを思い出しました。
「site:自分のブログURL」に出てこない記事はインデックス登録されていないということですが、私のブログは20記事ほどあるのに検索結果には8記事しか出ませんでした!(日付は関係ありませんでした)
なので、search consoleで各記事のインデックス登録のリクエストを行いました。
[chat face=”pro3.png” name=”ちょここ” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]結局、全ての記事でリクエストしたから、数時間かかったよ[/chat]
インデックス登録のリクエストをした日は、なんとPVが50も増えていました!そのほとんどがgooglebotからのアクセスでした。
インデックス登録のリクエストをしたことで、私のブログに来てくれたのかな?と思っています。
私がアドセンス合格までに通った道のり
1度苦い思いをしているだけに、今回アドセンス合格の連絡が来たことはとっても嬉しいです!
[box05 title=”私の合格までの道のり”]
- Googleについて情報収集した
- ヘルプフォーラムに相談した
- アドセンスに合格しその後も収益を得るために、ブログジャンルの変更を決意した
- 新しいドメインで新しくブログを作った
- 新しいドメインブログのアドセンス申請は、最初のブログでアドセンス申請したときと異なるGoogleアカウントで行った
- 新しいドメインブログのアドセンス申請は、最初のブログのアドセンス申請をキャンセルしてから1か月後に行った
- アドセンス申請後も記事を更新した
- 自分のブログがインデックス登録されているか、seach consoleで確認/インデックス登録のリクエストをした
[/box05]
今までは「アドセンスに合格するため」の目線でブログを運営していましたが、これからは「収益を目指したブログ運営」をしていきたいと思います!