0才&2才を子育て中の主婦の私は、簿記3級の勉強を始めました。
人生で初めて勉強する、簿記。
私が簿記学習に選んだ教材は、クレアールという通信講座です。
簿記3級だったら市販のテキスト使って独学でいけるよ!という声もある中、私はクレアールを使って良かったと思っています。
その理由を以下に紹介します。
簿記を勉強しようと思った理由
まず、私が簿記を勉強しようと思った理由を書かせて下さい。(興味がある方は読んでくださると嬉しいです^^)
簿記に興味を持ったのは、2人目を出産してからでした。
子どもが2人になり、家計がうまくまわらない日々。毎月赤字。これをなんとかするべく、お金の勉強をしようと思い始めました。
そこでいろいろ調べていくと、私たちの生活に基づいたお金の勉強には、簿記とFPが良いと知りました。
FPはなんとなく知っていましたが、簿記は未知の世界です。
簿記を”ぼき”と読めず、”うすき”?とか”はくき”?とか読んでいたくらいですから(~_~;)
しかし簿記について調べると、なんと面白いことか!
私が簿記の取っ掛かりに選んだものは「女騎士、経理になる」というマンガです。
簿記とはどういうものか、どういうときに簿記の知識が役立つのかがわかりました。
簿記のぼの字もわからない、堅苦しい参考書から入るのは苦手と言う方は(←まさに私です…)、このマンガ読んでみると良いかもです!
簿記って面白いじゃん~!!って思いました!
正しい帳簿さえあれば、あたしは世界だって救ってみせる—————
ならぬ、
正しい帳簿で私は家計を救ってみせる!
です!!!
会社の経営状況とかも知れるようになりたいな。
すっかり簿記に興味津々になった私は、簿記の勉強を始めることにしました。
簿記の勉強にクレアールを選んだ理由
主婦の私が、簿記3級の勉強にクレアールを選んだ理由を紹介します。
理由①:現場で使える知識が欲しかったから
いつか、経理の現場で働くことを考えています。
(※2022年7月追記→簿記3級は合格しましたが、経理への就職は迷っています)
そのため、これから学習する簿記の内容は、実際の現場で使えるレベルで自分に落とし込みたいと思いました。
簿記3級は市販のテキストを使った勉強でも合格できるという声があるのは知っています。
けれど私は「教養のための簿記」ではなく、「仕事のための簿記」を学びたいのです。
経理分野が未経験の私に簿記を一から教えてくれる環境を作ろうと、通信講座を選びました。
数ある通信講座の中でもクレアールにしたのは、実際に経理分野で働いている方の「わかりやすい講義」という話を聞いたからです(以下に記述します)。
理由②:講師に質問できる体制があるから
私はクレアールの「質問できる体制」にも魅力を感じました。
クレアールでは、
・FAX、郵便
・メール
・電話
・スカイプ
の4つの方法で講師に質問をすることができます。
この、いつでも質問ができるという安心感を私はクレアールで得ました。
例えば市販のテキストで独学した場合。
わからない点があったとき、どうやって解決していけばよいのでしょうか?
私の周りには簿記について聞ける人はいないですし、ネット上で回答をもらう・・・というのもなかなか現実的ではありません。
私はわからないことがあったら解決しないと先に進めないタイプなので、詰んでしまう未来が想像できました。
というのも、中学生のときにやっていた進研ゼミを思い出すんですよ。
当時はネット環境なんてないので、質問できるのは赤ペン先生くらいでした。
でも赤ペン先生の返事は月に1回だけ。
教材を進めていてわからなくなったとき、にっちもさっちもいかなくて困った経験がありました。
過去のそういう経験から、私は何かを学ぶときはいつでも質問できる環境をつくることを意識しています。
質問体制が整っているクレアールは、そんな私にぴったりだと思いました。
理由③:パソコンでもスマホでも動画を視聴できるから
クレアールはパソコンでもスマホでも、どちらでも講義動画を見ることができます。
私は主にパソコンで視聴していますが、人によってはスマホの方が良いという方もいるかもしれません。
どの環境であれ同じようにログインして学習できるのは良いと思いました。
理由④:経理の第一線で働いている人がおススメしていたから
私はこびと株さんのブログをたまに読むのですが、経理で働いているこびと株さんは簿記の学習にクレアールをおススメしていました。
あまりにもクレアールを魅力的に書かれているので、やってみたいと思ったんですよね~。
こびと株さんのブログでは経理で働くことのアレコレが書かれていて面白いです。
経理分野に興味のある人はついつい先に読み進めちゃうと思いますよ。
簿記の勉強にクレアールを選んで良かったこと
実際にクレアールで勉強してみて、良かったと思う点を紹介します。
良かった点①:現場に則した講義をしてくれる
「これは試験に出ます」という内容だけでなく、「実際の現場ではこれはこうで~」と言ったように、経理の場で働くことを想定した講義をしてくれます。
ここはサラッと流して良いのか!とか、ここは将来に関わる大切なことだな!とか、わかって良かったです。
良かった点②:講義動画は倍速できる
クレアールの講義動画は速度を変えられます。
私は朝子どもたちが起きる前に勉強しているので、時間が勝負。
講義動画は2.5~3倍速にして見ています。
限られた時間の中で勉強する人にとっては、動画が倍速にできるのはもはや必須なのではと思います。
良かった点③:テキストが豊富
テキスト、問題集、講義ノートと豊富なラインナップです。
私は動画と同じ”講義ノート”をメインに使い、補足でテキストを読んでいます。
簿記はテキストを読むだけでなく問題集を解くことも重要。
クレアールならテキストも問題集も全て揃うので学習の準備に手間がかかりません。
これさえやればきっと大丈夫!
簿記の勉強にクレアールを選んで後悔していること
後悔はありません!クレアールにして良かったです。
強いて言えば、市販のテキストで勉強するよりも講義代が高いことでしょうか。
私は早期申し込み割引を受けて、3級取得コースで約1万円を払っています。
しかし、将来経理で働くことも視野にいれて本格的な勉強をしたい私は、全然安いと思いました。
1万円の講義代+自宅で好きな時間に勉強できるクレアールの学習は、コスパ良すぎ!!
ただ、「将来のための資格が欲しいけど、1万円はハードルが高い」という気持ちはごもっともです。私もそう思いましたから。
世の中にはたくさんの勉強方法があって、もちろん簿記もクレアール以外にたくさんの教材があります。
大切なのは、その中から自分に合うものを選ぶこと、だと思います。
決して安い金額ではないので、クレアールの教材が自分に合っているか確認してから申し込むのが良いと思います。
公式サイトから、講座の無料体験ができるサンプルDVDをもらえますよ!
↑公式サイトを開いてすぐ出てくる「資料請求」のところからです!
【2022年7月追記】
6月に試験を受け、簿記3級に合格しました!84点でした!
めっちゃ嬉しい!!
クレアールは経理への就職を想定している人におススメな通信講座
主婦の私が簿記3級の勉強にクレアールを使っている理由は、経理の分野で働くことも視野に入れて本格的に勉強したいからです。
クレアールは実際の現場で使えるアドバイスもしてくれる講義動画。
先生がチラッと言ったことが実は相当大事なことだったりします。
1人でテキストを読み込むだけでは学べない、貴重な知識が盛りだくさんでした。
私の思う簿記学習教材の使い分けは、
- 教養として簿記の知識を身につけたい人→市販のテキスト
- 経理分野で働きたい人→クレアール等の通信講座
という学習方法が良いと思います。
ガチで簿記を学びたい人は、3級であってもクレアールなどの講義動画で学ぶことをおススメします。
簿記ってこんなに面白い世界だったんだな~(^^)
公式サイトをチェック
※この記事を書いているときは本当に経理への就職を考えていました。しかし、2022年7月現在はライフスタイルの変化もあって就職先の分野に迷っているところです。