育児用品をレンタルしようと思っても、どこの会社からレンタルしようか迷いませんか?
私はホクソンベビーを使っていますが、ホクソンベビーは育児用品のレンタルが初めての人でも利用しやすい会社だと思いました。
その理由をこちらでまとめています。どこで育児用品をレンタルしよう?と迷っている方の参考になればと思います。
延長料金の割り増しがない
私は育児用品をレンタルする際、どのくらいの期間レンタルするか悩みました。レンタル料が気になったからです。
長く使うと思っていても実際は全然使わないかもしれないし、短い期間の予定がもっと使いたくなることも考えられます。
育児用品以外でも、レンタルといえば「延長料金は高くつく」というのが一般的だと思います。延長すればするほど損をしますよね。
しかし、ホクソンベビーは延長料金の割り増しがないんです。
私はホクソンベビーでアップリカのベビーカーをレンタルしました。
申し込みの際に支払う金額は、レンタル期間によって異なるのはどこも一緒です。

ここで注目なのが一番下の延長料金。
この場合は延長料金が2200円となっていますが、レンタル期間が1ヶ月、2ヶ月・・・と長くなっても申し込み時の金額は2200円アップです。
つまり、初めから(例えば)3ヶ月のレンタルで申し込むのと、1ヶ月のレンタルで申し込んで3ヶ月まで延長して使うのと、支払う金額が変わらないのです!
レンタル期間に迷ったら、1ヶ月で申し込んで使いたいだけ延長していけば良いです。
ホクソンベビーは、延長料金を気にせずに利用できるところがとても気に入っています。
大きなものは組み立ててくれる
ホクソン便を利用した配達の場合に限りますが、大きなレンタル品はその場で組み立ててくれました。
私はリリワゴンをレンタルしたのですが、届いたらすぐに使いたかったので組み立てはとても助かりました。

配達スタッフさんが丁寧

これは人によるところがあるかもしれませんが、私の地区の配達スタッフさんはとても丁寧な対応をしてくれました。
言葉遣いなどもそうですが、リリワゴンやベビーカーといった大きなレンタル品の配達時には、その場で使い方を説明してくれました。質問への返答もわかりやすかったです。
丁寧な対応をしてもらえると、ここの会社からレンタルして良かったと思えます。
不良品時の対応に不満はない
私はホクソンベビーからバスチェアをレンタルしたときに、不良品が届いたことがあります。バスチェアを使おうとしたところ、劣化していたネジが割れて使えなくなりました。
すぐにホクソンベビーに電話すると、商品を交換するとのことでした。
ただし、私の住む地区の配達日まで待つ必要があったのは残念です。それを待たずに届けてくれる対応だったら、もっと良かったと思いました。

まあ新しい商品と交換してくれましたし、数日それがなくても何とかなったので私はそれほど強い不満を抱いてはいません。
レンタル会社に迷ったらホクソンベビーを使ってみよう
数ある育児用品レンタル会社の中で、ホクソンベビーは手軽に利用できるのでおススメです。
私が初めて利用したときは「こんなに簡単にレンタルできるんだ!」と思いました。
育児用品を全部購入するのは大変なので、レンタルも上手に活用できると良いですよね。
何かレンタルしたい育児用品があるのなら、一度ホクソンベビーのホームページを見てみてください。

