せれなのプロフィール

2才児のやきもち?感情の整理がうまくいかないんだよね、きっと

  • URLをコピーしました!

2才3ヵ月の娘と生後7ヵ月の息子。うちは1才8ヵ月差姉弟です。

息子が生まれてから、娘はよく「やきもちを焼いているのかな?」と思う行動をすることがあり、昨日もそうでした。

私が息子にミルクをあげているときに、あぁぁぁぁ~~~~、と。

2才娘がそうやってしまう原因はわかるだけに、対応が難しいなと感じる今日この頃。

目次

玄米フレークを、全部

昨日は、娘が昼食に玄米フレークを食べているときに私は息子にミルクをあげていました。

最初は何事もなく玄米フレークを食べていた娘ですが、次第にお椀からこぼし始めます。

雲行きが怪しい。

すると、玄米フレークの袋に直に手をつっこんで、床にまき散らしたではありませんか!

ひょえ~~~~!

何やってるの。

終いには袋を逆さまにしてわざと全部出していました。

細かく砕けたフレークがポロポロと舞い落ちる。

あぁ。掃除が。

しかも、まき散らした玄米フレークの上を娘が歩くもんだから、部屋中に広がる。

ミルクをあげている最中な私は、叫びたい気持ちを抑えてそれを見守っていました。

心の中では、あぁ、お願い、やめて~~~掃除するのはママなんだよ~~~と泣いていましたね。

2才児のお手伝いは嬉しいけれど

息子にミルクをあげ終わったあと、事件現場の写真を撮って(夫に送ったりTwitterに載せたり。ネタができたと思わないと、やっていけない!)掃除開始。

えぇ、そうです。私が掃除を始めると、娘も真似して掃除しだします。

けれどご想像の通り。

本人は片づけているつもりでも、私からみると玄米フレークを広げているだけなのです(遠い目

掃除の範囲が広がるやん。

7ヵ月の息子は高速ずりばいですぐにやってくるため、ベビーベッドに避難。

ベビーベッドでうつ伏せになっている息子
掃除ガンバレ!

我が家はベビー用品は結構レンタルしています。このベビーベッドもそう。
ホクソンベビーで借りました。

さて、いかに2才児より早く行動を起こすかが鍵となる掃除。なんとか、なんとか終えました。

最後掃除機をかけるときも「やる~!掃除かける~~~!!」と、掃除機の取り合いしてましたけどね。

2才児の力もばかにできません。

感情を整理できないんだろうな

家の中では、娘が食べ物飲み物をわざとこぼすことは結構あって

振り返ってみると、そういうときって私が息子にミルクなり離乳食をあげているときがほとんどなんですよね。

つまり、娘は息子へのやきもちからこういう行動を取っているのかな、と思うわけです。

ママを取られた。悔しい。

けれど弟のお世話が必要なのもわかる。

いろいろ感情がせめぎ合って、うわーーーーってなっているんじゃないかな。

2才の小さな頭の中で、きっといろんなことを考えているのだと思います。

2才児じゃなくても、大人だって頭の中がごちゃごちゃするときはじっとしてられないもんね。

私も、昔はそうでした。

あれは中学生くらいだったか。
自分の思うようにいかなかったとき、部屋の壁に、物を投げていたんです。
反抗期?

物に当たると、一旦は感情が落ち着くんですよね。

大人になると「落ち着こう、落ち着こう」って頭で考えられるんですが、子どものうちは自分の感情を整理することが難しかった。

中学生の私でもそうだったのだから、2才児だと尚更、ね。

なので今回、娘が玄米フレークをまき散らしたのも、恐らくいろんな感情が混ざって自分では対処できなくなったからだと思います。

なるべく娘を優先したい

平日のワンオペ状態のときは、自分の感情や意思を伝えられる2才児を優先したいと思っています。

けれど、息子にミルクをあげないわけにはいきません。
オムツも変えるしシャワーもする。離乳食もあげないと。

そうやってなんだかんだ息子に付きっ切りになる時間というのはあるので、そういうときに娘をどうするか

最近の悩みです。

みんな、どうしてるんだろうな。

息子の出産直後よりも、7か月経った今の方が、娘は「ママ!ママ!」と私を求めている気がします。

そんな娘に全力で応えられない時間が申し訳ない。

もっと器用に、2人のお世話ができるといいのに。

それと、玄米フレーク、甘さがなくてうちの2才児はよく食べています。

私も好き。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次