2019年– date –
-
スワドルアップS(オリジナル)とL(ウインター)のサイズ比較
娘は生後1カ月を過ぎたころからスワドルアップを着て寝ています。 「効果抜群!スワドルアップは本当に奇跡のおくるみだった!」の記事にも書きましたが、スワドルアップは我が家では大活躍です。 この記事執筆時は生後2カ月半の娘。 当初購入したSサイズ... -
里帰りで赤ちゃんと飛行機!コニー抱っこ紐で快適なフライトだったよ
私は里帰り出産をし、産後1カ月半で自宅に戻ることにしたのですが、飛行機に乗る必要がありました。 しかし、夫の都合がつかなくなり、なんと私と生後1カ月半の娘と2人きりでのフライトになりました。 子連れでの初めてのフライト。乗る前は不安でいっぱい... -
オシャレで安い!しかも簡単!ウエディングムービーはシュシュで決まり!
結婚式をすると決めた当時、あれもやりたい!これもやりたい!と私は期待に胸を膨らませていました。 しかし、準備が始まるととても大変。やることが多すぎる・・・ しかも共働きだったので、結婚式の準備の時間がなかなかとれませんでした。 そして、結婚... -
【里帰り出産】実家に帰ったら居心地が悪かった…それを改善できた体験談
第一子妊娠中の私は、里帰り出産のために妊娠9ヶ月で地元に帰りました。 自分の実家だから、とそこまで気負わずに里帰りしたのですが、実際に里帰りしてみるとしばらく居心地が悪かったです。 というのも、自宅と実家での生活スタイルが全然違うので、精神... -
9ヶ月の妊婦が飛行機に乗ったよ~ANAで里帰りした体験談~
第一子妊娠中の私は、妊娠32週(9ヶ月)の頃にANAを使って里帰りをしました。 妊娠中の身で飛行機に乗るに当たり、「何か特別な手続きはいるのかな?」と不安になりましたが、そんな心配は無用で簡単に飛行機に乗ることができました! やったことは「事前... -
妊娠中に”象の足”になっちゃった!私の浮腫みの実際と対処法
現在妊娠9ヶ月(34週目)の私は、数日前から急激に足が浮腫んできました。 浮腫みが出てからは、体調も変化し、妊娠生活が辛くなってきています。 見た目もまさに”象の足”のようで、ショックでした。 浮腫みの体験談や私が実際に行っている対処法について書... -
【妊娠中】自宅安静が必要に!私の過ごし方と夫のしたこと
第一子妊娠中の私は、妊娠8ヶ月のころに「子宮頸管長が短め」(つまり切迫早産気味)と言われ、自宅安静を余儀なくされました。 それから夫婦2人で協力して過ごした結果、妊娠9ヶ月の健診では子宮頸管長が維持されていたため自宅安静が解除に! きっと私は... -
【妊娠中】赤ちゃんの心音を聞くために聴診器を買うのはどうなのか
現在妊娠9ヶ月の私。 私は、妊娠してからずっとやりたいことがありました。 それは、赤ちゃんの心音を聴診器で聞くこと! 妊娠中じゃないとできない経験です。 私は看護師ということもあり、手元にはMy聴診器があります。 結論を言うと、聴診器で赤ちゃん...