育児– tag –
-
象印加湿器は我が家の冬の必須アイテム
生後3か月の娘がいる我が家では、先月から加湿器を使い始めました。 使っているのは「象印の加湿器」 EE-DA50というタイプです。 私は昔、他社のフィルター式加湿器を使ったことがあるのですが、フィルターの掃除をしなかったらカビがはえました。 カビに... -
お食い初めは100均の食器で!家族3人で簡単にやりました
先日、娘が生後100日を迎えました! 生後100日といえばお食い初めですが、私たちはお金をあまりかけたくなかったので、自宅で簡単にお食い初めをしました。 食器は100均の「キャンドゥ」で購入したものと、自宅にあるもので揃えました。 お食い初め食器は... -
ソフトバスチェアで背中が冷たくならない簡単な方法!
我が家は、平日は私が1人で娘をお風呂に入れています。 お風呂のときは、バスチェアを使っているのですが、バスチェアって濡れると冷たくなりませんか? 湯舟からあがったあとに娘をバスチェアに乗せると、背もたれが冷たくて可哀想になりました。 そこで... -
リリワゴンのサイズは1LDKにぴったりだった!
我が家では、里帰りから帰ってきた生後1カ月半ごろから「リリワゴン」を使っています。 1LDKの狭い家ですが、狭いからこそリリワゴンのサイズがぴったりでした! 我が家でリリワゴンを使ったレビューです。 リリワゴンを使い始めた理由 我が家の間取りは、... -
コニー防寒ケープのレビュー!暖かい&利便性抜群!
コニー抱っこ紐を愛用している私は、先日、コニーの防寒ケープを買いました。 使ってみて、「めちゃくちゃ買って良かった!!!コニーまじ大好き!!」と思ったので、レビューを書きます! コニー防寒ケープの箱がかわいい 公式サイトから注文し、2日後に... -
スリーパーよりもスワドルアップを選んだ理由
現在生後3カ月の娘は、生後1カ月からスワドルアップを使用しています。 スワドルアップとは、「奇跡のおくるみ」と呼ばれている着るおくるみです。これを着ると、睡眠時間が長くなるとか・・・!? スワドルアップを1カ月ほど使用したあと、サイズアウトを... -
スワドルアップS(オリジナル)とL(ウインター)のサイズ比較
娘は生後1カ月を過ぎたころからスワドルアップを着て寝ています。 「効果抜群!スワドルアップは本当に奇跡のおくるみだった!」の記事にも書きましたが、スワドルアップは我が家では大活躍です。 この記事執筆時は生後2カ月半の娘。 当初購入したSサイズ... -
里帰りで赤ちゃんと飛行機!コニー抱っこ紐で快適なフライトだったよ
私は里帰り出産をし、産後1カ月半で自宅に戻ることにしたのですが、飛行機に乗る必要がありました。 しかし、夫の都合がつかなくなり、なんと私と生後1カ月半の娘と2人きりでのフライトになりました。 子連れでの初めてのフライト。乗る前は不安でいっぱい...