2021年12月– date –
-
ギミック・パペット―テラー・ベビー
ギミック・パペット―テラー・ベビー とある遊戯王カードの名前である。 夫は遊戯王が好きで4年前に結婚した当初から「遊戯王デュエルリンクス」というアプリゲームを時たまやっている。 課金してないから上位にいけない!時間が無駄だからもうやめる! と... -
美容室と縮毛矯正と耐え難い首回り
先日、美容室に行った。 目的は縮毛矯正。実に15年ぶりに施術を受けることになる。 もう、髪の毛がサラッサラ。もっと早くやればよかったと思うほど。満足度が爆上がり。 たまにカット以外で美容室に行くのも、良いなぁ。 【縛り癖をなくしたい】 私が今回... -
先輩ママさんが子どもを私立小学校に入れた理由
私の職場には、小学生の子どもを持つママさんがいる。 最近、その先輩ママさんとゆっくり話す機会があり、子どもの学校選びについて改めて考えることができた。 私の子どもは今、2才と0才。 小学校入学の年までまだまだあるけれど、最近は幼稚園や... -
おにきりが辛い
おにぎりが「からい」だ。「つらい」ではない。 ただ、あのおにぎりは「からくて、食べるのがつらかった」という意味では、どっちで読んでも良いのかもしれない。 後にも先にもない、私が作った「辛いおにぎり」。 あれを食べさせてしまった懺悔の気持ちも... -
ぼくの名前は相川瑛太
ぼくの名前は相川瑛太(あいかわえいた)。杉久保小学校4年1組、出席番号1番。図書委員で、バスケットボールクラブに所属している。うちには幼稚園に通う妹がいて、お父さんとお母さん、そしてぼくの4人暮らしだ。 ぼくは、自分の名字が嫌いだ。「あいかわ... -
「海が走るエンドロール」を読んだ感想
先日、「海が走るエンドロール」という漫画を読みました。 夫を亡くした65才の主人公うみ子が、1人の美大生と出会い、共に映画を作っていくというお話。 私がこの作品を読んだのは、ラジオを聞いていて、パーソナリティーが「面白いよ~」と言っていたから... -
【知らなかった!】エルゴベビーまとめゴムが長持ちする使い方
昨日、エルゴの防寒対策でBabyHopperの防寒カバーを購入したという記事を書きました。 BabyHopperはアカチャンホンポで買ったのですが、購入に際して売り場にいたエルゴのスタッフにいろいろとアドバイスをもらいました。 そして、そのスタッフさん... -
おやきの「お」が焼けない
誰にも「欠かせないもの」があると思うが、生後10ヶ月も半分を過ぎた我が娘にも欠かせないものがある。 おやき、だ。 現在絶賛離乳食をもぐもぐしている娘は、私がスプーンで食べさせるよりも自分の手で食べ物をつかんで口に入れる方が好きらしい。 私が右...