-
【ワイヤレスイヤホン】寝かしつけ時にCOTSUBUを使った感想
2歳になる娘を寝かしつける際の時間を有効活用したいと思い、ワイヤレスイヤホンを購入することにしました。 今回私が購入したものはagのCOTSUBUというもの。 人生初のワイヤレスイヤホンとなりましたが、COTSUBUを選んだのは価格と片耳モードと見... -
【第二子出産】一時保育を利用して良かった感想&持ち物紹介
数日後に第二子出産の予定日を控えている私は、一時保育を利用して第一子を保育園に預けています。 私は専業主婦のため保育園の利用は今回が初めてですが、「一時保育を利用して本当に良かった!!!」と思っています。 そんな私の状況は、 夫と1歳8か月の... -
家電レンタルで引っ越し時の悩み解決!?退去前がとっても楽になる
引っ越しが決まると、新居に必要な家電を購入する方は多いですよね。 入居前はワクワクしながら購入した家電も、一方で退去が決まるとその処分に困ることがあります。 私は現在まで計4回の引っ越しを経験しましたが、家電の処分が発生したときは本当に大変... -
ニトリ「積み重ねできるバスケットフィロー2」クォーターとたてハーフのサイズ比較
我が家ではキッチンと洗面所の吊戸棚それぞれにニトリの「積み重ねできるバスケットフィロー2」を使用しています。 キッチンの吊戸棚には「クォーター」を、洗面所の吊戸棚には「たてハーフ」を使っており、こちらでこの2つのサイズ比較を行います。 それ... -
ニトリ「吊戸棚ストッカー Nブラン」のレビュー~底までの取っ手が取り出しやすい~
雑に物を置いていた吊戸棚の中を整理したかった私は、ニトリの「吊戸棚ストッカーNブラン」を購入しました。 ニトリの吊戸棚ストッカーは、底まで取っ手が付いているタイプなので吊戸棚上段でも使用しやすいのがポイント。 この吊戸棚ストッカーを使ってか... -
ニトリ「積み重ねできるバスケット フィロー2」レビュー~狭い吊戸棚で便利に使える~
ニトリの「積み重ねできるバスケット フィロー2」を購入しました。 我が家の吊戸棚は奥行が26㎝と狭いのですが、このバスケットを吊戸棚に使用したところ収納物が取りやすくなりました。 狭い吊戸棚で使用できる収納ボックスを探している人には、この「積... -
ニトリの「カラボにぴったり収納ボックス」を専用レールを使って引き出しにした
我が家ではニトリのカラボを使っているのですが、この度「カラボにぴったり収納ボックス」と「収納ボックス専用引き出しレール」を購入し、カラボに引き出し収納を作りました。 専用レールの取り付けはコツと力が要りますが、出来上がった引き出し収納には... -
レンジフードフィルターの面倒な掃除から卒業!交換するだけの”エコシアフィルタ”レビュー
掃除の中でも特に厄介な場所と言ったら「レンジフード」。 定期的な掃除を怠ると、油汚れが溜まって掃除が困難になりますよね。 最近の我が家は1歳児がいる&私が妊娠中で定期的なレンジフードの掃除を怠っていたのですが、すると年末の大掃除で悲鳴が...