自己理解【無料配布中】自分を見つめるワーク
育児にイライラしてしまって、 寝顔を見ながら「また怒っちゃったな…」と泣きそうになる夜。 そんな自分を責めて、もっと苦しくなっていませんか? 実は、感情にはちゃんと理由があります。 「わたしは本当はどうしたかったのか?」 その気持ちに気づくだ... 暮らしママが心理学の勉強に「放送大学」を選んだ理由
心理学を勉強したい! そう強く思った私は「放送大学」で学ぶことに決めました。しかし、決断の前には多くのママと同じように「学校に通う時間がない」「お金が不安」との悩みがあったのも事実です。 その中で放送大学に決めた理由は、好きな教科だけを自... 暮らし【必見】イライラ中のママに方眼ノートをおすすめする理由
夫が大学院に進学したら、家計はどうなる? 私の働き方はどうしよう。 心理学も学びたいけど、時間をどうやって捻出する? 少し前の私は、今後の生活を考えては頭が大混乱していました。でも、考えても考えても答えって出ないんですよね。私は一体何をすれ... 家事主婦必見!忙しい毎日を効率化するタイムマネジメント法5選と時短テクニック
家事と育児、仕事を両立したくてもなかなか上手くいかず、毎日イライラして過ごしていませんか。 子育て中の主婦はタスクが多く、全てをこなすためには効率的な時間管理が重要です。 この記事では、子育て中の主婦が毎日を効率よく過ごすためのタイムマネ... 私の好きなもの【体験談】オーディブルの評判は?2ヵ月使った私が育児中ママにおすすめする理由
オーディブルが気になるけど、実際に使った人がどんな感想を抱くのか気になりませんか。 私は特にオーディブルのデメリットが気になり、ネットやSNSを何度も調べました。 そんな私はどうしても読みたい本があってオーディブルを使ってみたところ、想像以上... 暮らし「ウチつく」で注文住宅の悩みを解決!自分に合った住宅メーカーを見つけよう!
注文住宅に興味があるけど、何から始めればよいかわからないという方は多いのではないでしょうか。 私も注文住宅に憧れがありますが、予算決めや土地探し、間取りなど決めることが多く、家づくりには高いハードルを感じています。 先日、注文住宅に関する... 日常収入ゼロの専業主婦が開業&保育園の入所を同時に決めた話
専業主婦だった私は、少し前に開業届を出し、個人事業主として在宅で仕事を始めました。 同時に、自宅保育をしていた下の子(3才男児)の保育園入所も決まりました。 そのお話をインスタのストーリーズで挙げた所、 開業届を出して、収入はまだない状態で... 暮らし無職を選んで2ヵ月。仕事を始めたいと思った理由。
私は2024年3月にそれまで勤めていた病院を辞め、しばらく仕事はせずに家にいようと思っていました。 その決断から2ヵ月。 今は、「仕事がしたい・・・」と強く思っています。絶賛仕事探し中。 自分でもここまで心境が変わるものかと驚いていますが、この2...
serena style
自分に必要なものを、選んで暮らす